ケンゾウの戦略コンサル物語

戦略コンサルタントの仕事やふだん考えていることなど、戦略コンサルタントの実態をありのまま綴ったコラム

  1. IT転職リーベル ホーム
  2. ケンゾウの戦略コンサル物語
  3. ヘッドハンターから声がかかる

筆者プロフィール

ケンゾウ
大学院修了後、メーカーでエンジニアとして勤務。その後、外資系の戦略コンサルティングファームに転職。幾多の苦労を重ねながらも、数年間をそのファームで過ごした後に卒業し、現在は投資ファンドで働いている。
第14話

ヘッドハンターから声がかかる

ヘッドハンターについて

こんにちは、ケンゾウです。今回は、戦略ファームで働くコンサルタントの転職事情について、ヘッドハンターという観点で書いてみたいと思います。

先ずは、世の中でよく混同されているようなので、人材紹介会社のエージェントと、ヘッドハンターの違いについて整理したいと思います。一般的に、転職をしたいと考えた場合、多くの方(特に若い方)は、人材紹介会社に登録すると思います。そうすると、キャリア・コンサルタントと呼ばれる方が、様々な求人情報を提供してくれると同時に、キャリア設計について相談に乗ってくれます。まさに、転職者のエージェントとして動いてくれるのですね。

一方で、ヘッドハンターとは、文字通り、ある会社の社長や事業部長などの経営幹部(ヘッド)をスカウトしてくる人のことです。これは、正しくはエグゼクティブ・サーチ・ファーム(以降、サーチ・ファームと呼びます)のコンサルタントと言った方が良いかもしれません。彼らはクライアント(=幹部を採用したい会社)から依頼を受けて、特定のポジションに合う人をピンポイントで探すのです。なので、転職したい人のエージェントではなく、採用したい会社のエージェントなのです。

そのため、サーチ・ファームの場合、こちらから登録をしなくても、勝手に向こうが探してきて声をかけてくれるのです(というか、むしろ登録を積極的には受け付けていない)。

ヘッドハンターから声がかかるには

ある外資系サーチ・ファームの方から聞いたところによると、いろいろな方法で候補者を探すそうですが、やはり典型的なのは、優良企業で役員や事業部長をしている方で、こういった方々は企業のホームページや新聞などに情報が載るので探しやすく、データベース化していると言います。また、特定の業界でメディア(業界紙、専門誌含む)に頻繁に登場するような方も対象になりやすいようです。

では、戦略コンサルタントの場合はターゲットになるのか?パートナークラスは、やはり対象になるようです。売れるパートナーを競合から引き抜くのは時々ある話です。それ以外はどうかというと、マネージャーくらいになると、幹部・幹部候補生として需要があるため、十分対象になるようです。

ちょっと意外に思われるかもしれませんが、アソシエイトなどの若手・中堅クラスでも、外資系のサーチ・ファームから声がかかることがあります。ではどんな人が若手・中堅でも声がかかるのか?これには一定の法則があって、戦略ファームのホームページの「スタッフ紹介」に掲載されているコンサルタントや、転職雑誌に顔写真付きで登場しているコンサルタントに集中します。

非常にわかりやすいんですが、ファームも掲載しても恥ずかしくないコンサルタントを選んでいることが殆どなので、サーチ・ファームからしても、ハズレを引くリスクが小さいんですね。実は私も、恥ずかしながら、過去に転職雑誌に名前と顔写真付きで登場したことがあるのですが、その時に同僚から聞かされていたとおり、雑誌が発売された翌日にはサーチ・ファームの方からコンタクトをして頂きました(笑)。

注目のキーワード: