ジョブメドレー デザイナー
株式会社メドレー

仕事内容 | 【職務の概要】 日本最大級の医療介護求人サイトである「ジョブメドレー」のデザインを担当していただきます。主にはUIデザインを軸に、 プロダクトのグロースに必要な施策を数値を元にデザインしていただく仕事になります。 プロダクトマネージャーやディレクター、エンジニアと一緒に事業を成長させるために、UIデザインとしてアウトプットする役割を担っていただきたいと考えております。 また、UIデザインだけでなく、仮説に基いたデザインを定量的に数値分析し、効果を最大化できるように改善をしていくプロセスを高速に回す業務もお願いしたいと考えています。 もちろん、ご希望があればUIデザインに限らず「ジョブメドレー」の販促などに関わる様々なデザインにも関わっていただくことが可能です。 ・日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」UIデザイン業務全般 ・新規開発する機能のデザインコンセプト立案や、企画立案、要件定義などの業務 ・ユーザーの行動を各種数値から分析し、データに基づいてのサービス改善業務 ・サービスブランディングに関するデザイン業務全般 |
---|---|
求める経験 | 【必須なスキルや経験】 ・デザイナーとして3年以上の実務経験 ・SketchやFigmaなどを用いたUI、プロトタイプ制作の実務経験 ・Adobe PhotoshopやAdobe Illutratorなどを用いたビジュアルデザインの実務経験 ・提出可能なポートフォリオをお持ちの人 【歓迎するスキルや経験】 ・Google AnalyticsやBigQueryなどでの数値を分析して、企画立案をした経験をお持ちの方 ・自分でSQLを書いてBigQueryなどから必要な数値を取得することができる方 ・ディレクターやエンジニアなど異なる職域のメンバーと一緒に仕事をしたことがある方 |
求める人物像 | ・社会や周囲の人たちに対して貢献しようとするホスピタリティを持っている人 ・組織ミッションをふまえた上でチームメンバーを巻き込み自ら行動できる人 ・チーム全体のパフォーマンスの最大化を図れる人 ・立場による認識のギャップを理解し埋められる人 ・自己の強み弱みを理解した上で、他者の強み弱みに対して素直にリスペクトができる人 ・論理的思考・デザイン思考といった考え方を武器にPMと二人三脚で企画から課題に取り組んでいただける人 ・作成したデザインに対し、Web・ネイティブアプリといったプロダクトへの実装までを責任を持って取り組んでいただける人 |
勤務地 |
東京都
|
休日休暇 | 完全週休2日制(土、日曜日)、祝祭日、年末年始、有給休暇、その他慶弔休暇など |
待遇・福利厚生 | 【待遇】 昇給・賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【福利厚生】 住宅補助(該当条件により月額3万円支給)、家族手当(※正社員のみ既婚者は月額3万円支給) |
雇用形態 | 正社員 |

会社名 | 株式会社メドレー |
---|---|
所在地 | 〒106-6222 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F |
従業員数 | 約500名(契約社員含む) |
株式公開 | 非公開 |
事業内容 | 人材採用プラットフォーム事業 医療プラットフォーム事業 |
会社の特徴 | 「医療ヘルスケア分野の課題を解決する」 このミッションのもと、事業を開発・推進し、患者さんやそのご家族、そして医療従事者にとって納得できる医療を目指しています。 1:医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 日本の医療・介護業界は慢性的な人材不足の状況が続いていますが、ジョブメドレーはこの課題に挑戦していくために立ち上げました。医療現場の環境改善を目指し10年前に立ち上げ、今では掲載案件数No.1のサービスになりました。 2:オンライン診療システム「CLINICS」 スマホで診療が受けられるアプリ、「CLINICS」は診察予約やビデオ診察、処方箋や薬の送付、決済までをオンラインでワンストップに行うことを可能にするシステム。2016年にサービスを立ち上げ、今では遠隔診療サービスで導入数No.1に成長し、業界を牽引しています。 また、2018年4月。新たに「患者とつながるまったく新しいクラウド型電子カルテ」をコンセプトのもと、「日医標準レセプト(通称「ORCA」)を内包し、オンライン診療も実施できるクラウド型電子カルテ「CLINICS(クリニクス)カルテ」の提供を開始しました。 3:医師たちがつくるオンライン医療事典「MEDLEY」 医療や病気に関する知識を、700名を超える協力医師の監修の下、正しく、わかりやすく伝えるメディアです。医療サービスを受ける側(患者さんとそのご家族)と提供する側(医療従事者)の双方が納得できる医療のために、両者の架け橋となることを目的としています。 4:医療につよい介護施設・老人ホームの検索メディア「介護のほんね」 ご入居者やそのご家族、介護施設で働く方々にとってはもちろんのこと施設の外にまで視点を広げ、医療介護に関わる人すべてにとって有益で意義のあるサービスに進化させることを目指しています。 |

プロジェクトマネージャー/部門長 | |
---|---|
アプリケーション開発(オープン系:SI) | |
アプリケーション開発(オープン系:自社製品) | |
カスタマーサポート | |
その他サポート系 | |
マーケティング | |
プロデューサー・ディレクター/サービス企画 | |
クリエイター(デザイナー/制作)・UI/UX | |
Webアプリケーションエンジニア | |
新規事業企画・開発 | |
業務管理/営業事務 |
