【コンシューマ】健康・機能性商材のマーケティングプロデューサー ※新規事業担当
エムスリー株式会社

仕事内容 | ■所属 ヘルスケアマーケティンググループ ■採用背景 高齢化や消費者の健康意識の高まりを受け、ヘルスケア市場は拡大し、健康訴求の商品、サービスが急増しています。一方、自身の健康に有益な商品を選びたい消費者にとって 「どれが本当に良い商品か分からない」 状況も生まれており、インターネットの普及に伴う情報過多も後押しとなってヘルスケア市場には大きな課題が存在しています。 当グループでは、当社が保有している国内最大の医師会員、医療機関や予防・疾患情報を保有しているM3グループ会社との連携を用いてヘルスケア市場の課題を解決します。製薬分野のマーケティング支援から始まった当社の中でも、健康商材のマーケティング支援により 「日々の健康・予防を促進することで社会に価値提供をする」 新たな試みですが、年々顕在化する市場ニーズもあり支援実績は現在進行形で拡大しています。 一生の中で日々接する食品、生活/衛生用品、化粧品、家電、住宅などあらゆる業界から健康を支える商品、サービスを目利きし、健康のプロフェッショナルである医師や医療機関と連携しながらヘルスケア市場の課題解決、事業開発をアグレッシブに行いたい方を募集しています。 ■担当業務 商品開発からブランディング、広告、販売まで、日々の健康や予防に関わる商材をもつクライアント企業の課題に合わせ、下記などを用いてマーケティング支援を行います。また、0からサービス立案を行うことも可能です。 ・AskDoctors評価サービス 100名以上の医師が商品やサービスの評価を行い、結果を用いて「医師100名のうち86%が勧めたいと回答しました」 などの訴求を可能とするブランディング施策 ・医師リクルーティング 商材のプロモーション(動画、パンフレット、店頭POP等)に適した医師のご紹介 ・パンフレット/サンプル設置 医療機関でのパンフレットやサンプルの設置により、適切な来院者への情報を発信 ・院内サイネージ 医療機関での動画放映により、来院者への適切な情報を発信 ・エビデンス構築 取得を目指す結果に合わせて、グループ会社とも連携した上で試験デザイン、プロトコル作成から試験実施、学会や論文発表まで全工程をサポート 参考:AskDoctors総研 https://askdoctorslab.jp/service/ ■業務の魅力 - ヘルスケア市場におけるマーケティングの最先端として、国内最大の医師ネットワークを活用し、国内大手企業、大手広告代理店を中心に企画・提案ができます - 消費者として日々接している、実感値の高い商品やサービスのマーケティングに携わることができます - 代表取締役(創業者)とも定期的にMTGを行うため、事業推進や新サービスの立ち上げへのリアルなフィードバックを受けられます - 決まった企業へ決まったサービスを提供するのではなく、クライアントの課題解決に応じM3グループのアセットをフル活用した企画提案ができます |
---|---|
求める経験 | ■応募条件 (以下のいずれかに該当) ※医療業界での知識や経験は問いません。 - 戦略等の立案だけでなく、自ら手足を動かすことで事業の成長にコミットできる方 - 物事をロジカルにとらえることができ、自己の成長を強く望まれる方 - 法人向けのセールス、マーケティング、コンサルティングでの成功体験 - ルートセールスではなく新規開拓型の提案スキルと成功体験 - 事業会社における新規事業の立ち上げ、新サービスの企画、提案経験 - 食品、雑貨(非医療機器)、化粧品メーカーでのセールス、マーケティングでの成功体験 ■求められる資質 - 物事を本質的かつファクトベースで捉え、構造的な把握・説明ができる力 - 過去の成功に固執せず、変化する環境を楽しめる柔軟性、謙虚さ - 既存の概念にとらわれない課題発見力と企画、提案力 - 社内外の人間と円滑に業務を進められるプレゼンテーション能力、コミュケーション能力 - 総合的な提案力と成果や目標達成への執着心、推進力 |
勤務地 |
東京都
|
勤務時間 | 09:00 〜 17:45 |
休日休暇 | 完全週休2日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、その他特別休暇制度 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備 [社会保険] M3 Patient Support Program(TM) ※、確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度、健康保険組合等による各種サービスあり ※ M3 Patient Support Program は、エムスリーの商標(出願中)です |
雇用形態 | 正社員 |

会社名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 谷村 格 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階 |
資本金 | 289億25百万円(2020年3月31日現在) |
売上高 | 96,319百万円(連結) |
従業員数 | 473名(2020年3月末現在) |
株式公開 | 東証一部 2004年 09月 |
事業内容 | インターネットを利用した医療関連サービスの提供 医薬プロモーション、薬剤・医療機器の開発研究、医療機関支援、ビッグデータビジネス、ゲノム・パーソナル医療、一般生活者・患者向けサービス等。 |
会社の特徴 | エムスリー株式会社は、So-netのサービス名称でネットワーク関連サービスを提供している、ソネットエンタテインメント株式会社を筆頭株主に、2000年9月に設立されました。その後、設立7年で東証一部上場を果たします。 2010年頃には、事業開発の戦略を、Webサービスを中心とした新事業開発から、End-to-Endのサービス:ネットを活用した業界特化型プライベート・エクイティへと発展させました。ネットとリアルを融合させた、世界にも例のない新しいビジネスモデルで、幅広くダイナミックな事業展開を実現します。 |
関連記事 |
エムスリーへの転職事例「技術力とビジネス視点を兼ね備えたエンジニアに」 |

戦略/ビジネスコンサルタント | |
---|---|
研究開発(R&D) | |
インフラエンジニア(サーバ・クラウド) | |
セキュリティエンジニア(アプリ) | |
直販営業(ハードウェア、ソフトウェア営業) | |
ネット広告/代理店営業 | |
QA・品質管理 | |
データサイエンティスト/分析エンジニア | |
Webマーケティング | |
プロデューサー・ディレクター/サービス企画 | |
クリエイター(デザイナー/制作)・UI/UX | |
Webアプリケーションエンジニア |
|
インフラ系エンジニア | |
新規事業企画・開発 | |
ドキュメント作成 |
