【公共】インフラエンジニア_通信事業者向共通基盤構築をはじめとした上流業務
株式会社NTTデータ

仕事内容 | 【職務内容】 インフラエンジニアとして、通信事業者向け大規模共通基盤構築やアプリケーション基盤構築案件の上流フェーズをご担当いただきます。具体的には、次世代プライベートクラウド構想などの戦略検討、提案対応、プロジェクト推進、技術調査、技術評価、方式アセスメント等要件定義から移行まで各工程への参画、基盤設計、構築、運用の効率化推進(汎化、自動化、横展開等)を担当します。事業部内のプロジェクトに横断的に参画していきますが、入社後はこれまでのご経験に応じて、OJTで徐々にキャッチアップいただきます。インフラエンジニアとしての上記のような業務に加え、基盤に関する新たなビジネス創出を目指しています。 【職務の魅力】 プライベートクラウドの設計・構築のみならず、お客様の基盤グランドデザインや基本構想策定のコンサルティングに関わることも可能です。さらに、新しい基盤技術の提案やPoC実施を通じてご自身の専門性を継続的に高めることで、担当内に閉じずIT基盤をけん引する技術リーダーを育成する方針です。またシステム基盤品質担保に向けた改善の取り組みや、基盤品質の定量分析といった試みも行っています。こうした攻めと守りの両立を担うことは難しくはありますが、熱意と高い志を持った我々と毎日ワクワクしながら一緒に活動できることを楽しみにしています。 【伸ばすことのできるスキル】 ・システム全体を俯瞰し、非機能要件を考えるITアーキテクト思考スキル ・問題/課題解決を高める思考スキル ・方式/基盤全般の設計、構築スキル ・基盤に関する幅広い製品知識、技術動向、実装経験 ・IT基盤領域のコンサルティングスキル ・十数名のビジネスパートナーを含めたサブチームをまとめるマネジメントスキル |
---|---|
求める経験 | 【必要条件】 ■以下のいずれかを満たす経験があること インフラエンジニアとしてのご経験をお持ちの方 顧客折衝を円滑に進められるコミュニケーション力をお持ちの方 【歓迎条件】 ※インフラ基盤について、複数領域の知見をお持ちの方は特に歓迎 ■資格 情報処理技術者試験をはじめとした資格をお持ちの方 |
勤務地 |
東京都
|
勤務時間 | 09:30 〜 18:00 |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔ほか)、ライフプラン休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇など |
待遇・福利厚生 | <勤務時間> 標準的な始終業時刻は9:30〜18:00 (職場によりフレックスタイム制、裁量労働制の導入あり) <給与> 2018年4月初任給実績 月給220,320円(参考) ※経験・年齢など考慮し、面接時に話し合いを踏まえ、当社給与規則に基づき決定。 ※年俸制契約の社員は個別に決定します。 <待遇> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 定期健康診断、健康相談、人間ドックなど 通勤手当(全額支給)、扶養手当ほか 財形貯蓄、社員持株会、持家取得支援、住宅補助、 育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、企業年金など |

会社名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 本間 洋 |
所在地 | 〒135-6033 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル |
資本金 | 1,425億2千万円(2020年3月31日現在) |
売上高 | 2兆1,636億円(連結) |
従業員数 | 11,515名(単独/2020年3月末現在) |
株式公開 | 東証一部 |
事業内容 | ・システムインテグレーション事業 ・ネットワークシステムサービス事業 ・その他これらに関する一切の事業 |
会社の特徴 | 言わずと知れた日本最大のSIer。その知名度の通り、社会の基幹を担う重要かつ巨大なシステムを数多く構築してきたのがNTTデータです。 全国銀行データ通信システム(全銀システム)、気象庁地域気象観測データ通信システム(アメダス)、郵便貯金システム、社会保険システムなど、その実績は枚挙にいとまがありません。 先に列挙したような大規模システム開発を得意とし、その中でも上流工程中心の業務になります。新卒の際は狭き門ですが、中途採用の場合は特化できる何かを持っている方に開かれている企業です! |
関連記事 |
◆注目企業インタビュー「株式会社NTTデータ」 ◆NTTデータへの転職成功事例1「転職をするかしないか。まずはそこから始まった。」 ◆NTTデータへの転職成功事例2「4浪から人生を巻き返し、30歳で国内SI会社最大手に転職。日々の自己研さんと、逃げない姿勢で理想のキャリアを掴む」 ◆NTTデータへの転職成功事例3「『やりたいこと』を常に明確に。先回りでスキルを磨き続けたことで国内最大手SIerへの転職内定を掴み取る」 ◆NTTデータへの転職成功事例4「起業、ベンチャー企業のトップ営業を経てNTTデータに転職。抜群の実績と新ビジネスを描ける構想力が面接官の心を掴む」 |

