【エンジニア】ソフトウェアエンジニア(新規事業担当)
エムスリー株式会社

仕事内容 | ■ミッション プロダクト開発のプロフェッショナルとしてエムスリーグループ内のプロダクト及びサービス開発をリードし、日本と世界の医療に貢献する。 ■担当事業 ・エムスリーは現在20以上の事業と50以上のプロダクトを展開しています。配属先のプロダクト支援チームでは新規の立ち上げや注力すべき事業を中心に落下傘しプロフェッショナルとしてプロダクト開発を推進していきます。 ・具体的には医薬品プロモーションサービス「MR君」、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ「m3.com」、遠隔医療相談サービス「AskDoctors」、クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」などに加えて1-2ヶ月に1つペースで進む新規プロダクト及び新規サービスの立ち上げにも関わっていただきます。 ■チーム体制 ・プロダクト支援チームは、エムスリーのプロダクト群を支えるプロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアが所属する、プロダクト開発のプロフェッショナルチームです。専門性豊かなチームで、知見を共有し、組織/個人として学びを得ることで、より早く、より適切にユーザーに価値を提供することを目指します。 ・このチームのエンジニアは主に新規プロダクトの開発を行っているため、各自の高い技術力とリーダシップで、エムスリーの未来を支えるプロダクト作りを推進していきます。 ■担当業務 チームに所属するエンジニアは現在3名で、少人数で価値の大きいプロダクトを開発するために、各自主体性と裁量を持って様々な領域で活躍することが期待されています。 具体的には以下の業務を行っています。 ・プロダクトの将来像を考えた、技術選定、アーキテクチャ設計 ・コーディング、メンバー間でのレビュー、リリース、運用 ・エムスリーの顧客・技術資産を活かすための他チームとの連携 ・それぞれの専門性を尊重したディスカッション、チームとしてプロダクトを作っていくための行動 ■技術スタック ・開発言語: Kotlin, Go, Java ・インフラ: AWS(ECS, RDS, etc.) , GCP(EKS, etc.), Terraform ・その他ツール: GitLab, Slack, GitLab CI, DataDog, Sentry ■得られる経験 ・医療という社会的影響の大きい領域において、メンバーと共にプロダクトを1から作り上げる経験 ・よりユーザー目線、素早さが求められる新規プロダクト開発における、システムのアーキテクチャ設計、技術選定、開発の経験 ・プロダクトの設計、インタビューやユーザー行動を元にした定量的・定性的な改善及びグロースの経験 ・専門性が高く経験豊富なメンバーとのディスカッションを通した学び ・経営陣との距離感が近く、素早い意思決定が求められる組織におけるアジャイルな開発 |
---|---|
求める経験 | ■応募条件(必須) ・Webアプリケーションのサーバーサイド開発の知識と経験(Kotlin, Go, Javaの内いずれかを歓迎) ・Webアプリケーションにおける運用・監視・セキュリティの知識 ・DB(RDB, NoSQL等)のスキーマ設計、運用経験 ・チームの中でリーダーシップを持ちながら開発を推進できる力 ■応募条件(できれば) ・AWS/GCPいずれかでの開発経験 ・コンテナ技術を用いた開発、プロダクションでの運用経験(ECS, K8s等) ・Terraform等のIaC技術を用いたインフラ構成の経験 ・大規模アプリケーションの設計・開発・運用経験 ・新規プロダクト立ち上げ時の仮説設計・施策提案の経験 ・統計的手法を背景としたデータ分析の経験 |
勤務地 |
東京都
|
勤務時間 | 09:00 〜 17:45 |
休日休暇 | 完全週休2日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、その他特別休暇制度 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備 [社会保険] M3 Patient Support Program(TM) ※、確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度、健康保険組合等による各種サービスあり ※ M3 Patient Support Program は、エムスリーの商標(出願中)です |
雇用形態 | 正社員 |

会社名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 谷村 格 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階 |
資本金 | 289億25百万円(2020年3月31日現在) |
売上高 | 96,319百万円(連結) |
従業員数 | 473名(2020年3月末現在) |
株式公開 | 東証一部 2004年 09月 |
事業内容 | インターネットを利用した医療関連サービスの提供 医薬プロモーション、薬剤・医療機器の開発研究、医療機関支援、ビッグデータビジネス、ゲノム・パーソナル医療、一般生活者・患者向けサービス等。 |
会社の特徴 | エムスリー株式会社は、So-netのサービス名称でネットワーク関連サービスを提供している、ソネットエンタテインメント株式会社を筆頭株主に、2000年9月に設立されました。その後、設立7年で東証一部上場を果たします。 2010年頃には、事業開発の戦略を、Webサービスを中心とした新事業開発から、End-to-Endのサービス:ネットを活用した業界特化型プライベート・エクイティへと発展させました。ネットとリアルを融合させた、世界にも例のない新しいビジネスモデルで、幅広くダイナミックな事業展開を実現します。 |
関連記事 |
エムスリーへの転職事例「技術力とビジネス視点を兼ね備えたエンジニアに」 |

戦略/ビジネスコンサルタント | |
---|---|
研究開発(R&D) | |
インフラエンジニア(サーバ・クラウド) | |
セキュリティエンジニア(アプリ) | |
直販営業(ハードウェア、ソフトウェア営業) | |
ネット広告/代理店営業 | |
QA・品質管理 | |
データサイエンティスト/分析エンジニア | |
Webマーケティング | |
プロデューサー・ディレクター/サービス企画 | |
クリエイター(デザイナー/制作)・UI/UX | |
Webアプリケーションエンジニア |
|
インフラ系エンジニア | |
新規事業企画・開発 | |
ドキュメント作成 |
