【メディア統括本部】アナリティクスコンサルタント
株式会社サイバーエージェント

仕事内容 | ■Google Analytics 360 / Google Tag Managerの導入支援および伴走型アナリティクスコンサルタント 自社で運用している各種BtoC向けサービスの伴走型アナリティクスコンサルタントとして、データ活用環境の構築(KPI策定支援・データ設計・レポーティングなど)から事業課題の解決まで携わっていただきます。 - ゴール設計やKPI策定支援 - ログ設計(主にGoogle Analytics / Google Tag Manager)、ログ仕様書作成・運用管理 - GA / GTM設定・運用管理 - 実装指示書作成および実装支援、QAチームとの連携 - レポートやダッシュボードの作成 - データ分析および分析結果に基づいた改善施策の提案 主に携わるサービス例: AbemaTV(https://abema.tv/) AWA(https://awa.fm/) アメーバブログ(https://official.ameba.jp/) その他新規サービス ※スキル、経験、サービスの進捗状況により担当範囲が変動いたします。 |
---|---|
求める経験 | 【必要経験・スキル】 - Google Analytics / Google Tag Managerの企業規模での導入・管理のご経験(もしくは Adobe Analyticsにおける同様のご経験) - 事業課題の解決や改善施策の実施に必要なビジネス理解力 - ビジネス要件や分析設計を反映させたログ設計およびデータマネージメントスキル - レポーティングおよびサービス分析のご経験 - 新しい技術やツールまたは分析手法への学習意欲があり、それらを実用的なビジネス課題に応用できるスキル - 関係各者に分かりやすく説明出来るコミュニケーションスキル - WebやNativeアプリに関する基本的な技術知識とスキル 【歓迎する経験・スキル】 - SQLを使ったデータ分析の実務経験 - 統計ツールおよび可視化ツールの実務経験 - スクリプト言語のスキル(i.e. GAS, JS, Python) - デジタルマーケティングの実務経験 - ETLに関する基礎知識 - BtoCサービスの開発を行なった実務経験 |
勤務地 |
東京都
|
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(7月1日〜11月30日までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など |
待遇・福利厚生 | ■各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■福利厚生 従業員持株会、社内融資制度、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など |
給与 | 年俸制 |
転勤 | 無し |

会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 藤田 晋 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号 渋谷マークシティ ウエスト17階(総合受付)・13階 |
資本金 | 7,203百万円(2017年3月末現在) |
売上高 | 310,665百万円 |
従業員数 | 760名 (連結2036名) |
株式公開 | マザーズ 2000年 03月 |
事業内容 | ■メディア事業 ■インターネット広告事業 ■ゲーム事業 ■投資育成事業 |
会社の特徴 | インターネット産業に軸足を置き、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業などを展開しています。 【インターネット広告事業】 現在、日本国内の一般世帯へのスマートフォンの普及が64.7%(※)まで拡大し、スマートフォン広告がインターネット広告市場の成長を牽引しています。スマートフォンが普及したことで、「Facebook」や「Twitter」に代表されるソーシャルメディアの活用が広がり、ソーシャルメディアのタイムライン上に掲載されるインフィード広告や、動画広告が昨今のトレンドになっています。サイバーエージェントは、2016年のスマートフォン広告市場シェア21%、インフィード広告市場シェア26.5%と、インターネット広告のリーディングカンパニーとして市場を牽引しています。 ※出典:内閣府経済社会総合研究所「消費動向調査(2016年3月実施調査結果)」 【メディア事業】 2004年からブログを中心とした「Ameba」を開始し、アバターサービス「アメーバピグ」やコミュニティサービス、キュレーションメディアなど、インターネット産業の変化にあわせて、形を変えながらメディアサービスを提供しています。2016年には、今後の成長分野として注目される動画事業に参入しました。 【ゲーム事業】 2009年から開始したゲーム事業は、主力タイトル7本、他数十本のスマートフォン向けゲームを提供しています。株式会社Cygamesを筆頭に、ゲーム制作に特化した子会社11社が、様々なジャンルのスマートフォン向けゲームを開発、運営しています。 |
関連記事 |
>> サイバーエージェントへの転職事例「キャリアインタビュー」 |

アプリケーション開発(オープン系:SI) | |
---|---|
インフラエンジニア(ストレージ) | |
インフラエンジニア(サーバ・クラウド) | |
ネットワークエンジニア設計・構築 | |
セキュリティエンジニア(アプリ) | |
ネット広告/代理店営業 | |
ネット・モバイル系営業 | |
QA・品質管理 | |
データサイエンティスト/分析エンジニア | |
Web系(SEO/SEM) | |
プロデューサー・ディレクター | |
ゲームプランナー | |
デザイナー | |
プロデューサー・ディレクター/サービス企画 | |
クリエイター(デザイナー/制作)・UI/UX | |
Webアプリケーションエンジニア |
|
インフラ系エンジニア | |
新規事業企画・開発 |
