自社開発「栄養管理ソフト」のインストラクター業務
株式会社タス


募集背景 | 事業拡大、異動に伴う増員 |
---|---|
仕事内容 | (1)自社開発「栄養管理ソフト」のインストラクター業務 当社の栄養管理ソフトを導入されるお客様(病院、施設、給食会社、保育園等)に訪問し、運用に沿ったソフトの操作説明、周辺業務を実施していただきます。 (2)社内業務 ・インストラクター業務の報告書、社内資料の作成、必要に応じたユーザー向け資料の作成(エクセル、ワード、パワーポイント、Eメール使用) ・担当ユーザーに対する稼働までのフォロー(栄養管理ソフトの操作や運用に沿った機能の相談対応) ・会議の参加、お客様との打ち合わせ等 (3)その他 ・学会、展示会来場者、新規開拓中のお客様に対する「栄養管理ソフト」の紹介 ・お客様の要望に沿ったソフト機能のカスタマイズ、バージョンアップ等の参画 ◆仕事のスタイル ・社外業務、社内業務の割合は、通常週の半分くらいです(繁忙期は社外業務>社内業務) ・外出のほかにエリア等の関係で宿泊を伴う出張があります。 ・年に数回休日出勤の可能性があります(学会、展示会、セミナー開催等) |
求める経験 | 【必要な能力・経験】 ・管理栄養士業務経験5年以上(病院、施設が望ましい) ・栄養指導、NSTの経験者優遇 ・栄養課、栄養管理室などのマネジメント経験者優遇 ・栄養管理ソフト使用経験、導入経験者優遇 【資格】 ・管理栄養士の資格保有者(必須) |
求める人物像 | ・人と接することが好きな方 ・日常業務として外出、出張があるため、趣味として旅行や外出が好きな方 |
ここが ポイント! |
◆仕事のおもしろさ ・営業経験や企画提案経験、接客業経験のある方は、お客様のニーズに沿った機能提案や操作説明を行う中で、業務経験を活かしていただけます。 ・全国各地の様々な業種のお客様のもとに訪問するので、人と接することが好きな方、旅行や外出が好きな方に適しています。 ・プログラムに興味のある方は、ソフトの開発、バージョンアップに携わることもできます。 |
勤務地 |
東京都
|
勤務時間 | 09:00 〜 18:00 |
休日休暇 | 土日祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始、GW(暦通り) 休日出勤の可能性あり(2〜3回/年) 慶弔休暇、特別休暇 産休・育児休暇制度あり |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 通勤交通費(上限:毎月30000円まで) 外出交通費 出張手当 |
給与 | 月給制 |
雇用形態 | 正社員 |
転勤 | 無し |

会社名 | 株式会社タス |
---|---|
代表 | 代表取締役 中家 奈緒子 |
所在地 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番6号 アクロス新大阪10階 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 45名 |
株式公開 | 非公開 |
事業内容 | 「食と健康」に関わるオリジナルパッケージソフトの開発・販売・サポート |
会社の特徴 | 【6000件を超える実績】 創業者が女性企業家なので、女性の視点をうまく生かして、常に現場の管理栄養士の立場に立った視点で使いやすさ、操作性を意識した質の高い「栄養管理ソフト」を開発、販売しています。 創業30年以上の歴史を持ち、6000以上のユーザー(病院、施設、給食会社、学校等)で愛用されているソフトであるため、お客様から寄せられたニーズや刻々と変化する社会環境にも適応し、ソフトのバージョンアップや開発を行っています。 西日本中心に実績のある会社ですが、2009年東日本に進出以来、順調に実績をあげている会社ですので今後も成長が期待できます。 |

他の募集職種 | 現在、他の募集職種はありません。 |
---|
